インテリアデザイン用語集
スポンサードリンク
役物(やくもの)
タイルや瓦、レンガ等の材料で、特殊な用途や部位に使用する為に、標準品(平物)とは異なる形や製法が取られるもの。タイルではコーナー用の方面取り、両面取りタイル、曲がりタイル、手摺用タイル等、屋根瓦では、鬼瓦(棟の端部に使う飾り瓦)、軒(のき)瓦(軒先に使う瓦)、けらば瓦(切妻屋根の端部に使う瓦)などがある。
→インテリアデザイン用語集インデックスに戻る
インテリアデザイン1分チェック! TOPPAGE>個別エントリーページ
スポンサードリンク
タイルや瓦、レンガ等の材料で、特殊な用途や部位に使用する為に、標準品(平物)とは異なる形や製法が取られるもの。タイルではコーナー用の方面取り、両面取りタイル、曲がりタイル、手摺用タイル等、屋根瓦では、鬼瓦(棟の端部に使う飾り瓦)、軒(のき)瓦(軒先に使う瓦)、けらば瓦(切妻屋根の端部に使う瓦)などがある。
→インテリアデザイン用語集インデックスに戻る
Copyright MDRK