インテリアデザイン用語集
スポンサードリンク
大社造(たいしゃづくり)
神社本殿の代表的な建築様式で、日本最古の神社建築様式とされる。簡素で、装飾性が少ない。平面は正方形、柱は全て円柱。屋根は切妻造(きりづまづくり)。妻入りの入り口が正面に向かって右側に寄る。出雲大社→高さ八丈(24m)、一辺六間(10.9m)もの巨大建築物
山陰中央新報→http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/taisya/index.html
切妻造→インテリアデザイン用語集か
→インテリアデザイン用語集インデックスに戻る